第12回義肢装具フォーラムをお申し込みされた方へ
2024/03/05
3月5日(火)9時頃に、メールを通じてプログラム集をお送りいたしました。 万が一届いていない場合には、お手数をおかけしますが、下記までお問合せください。 事務局 埼玉県総合リハビリテーションセンター 小川秀幸 E-m …
日本人間工学会 第65回大会の協賛について
2024/03/01
この度、日本人間工学会 第65回大会の協賛をさせて頂きました。 大会HP:https://www.ergonomics.jp/conference/2024/index.html ※日本支援工学理学療法学会会員の皆様は正 …
日本理学療法士協会メンバーアプリios版 最新バージョン1.0.15への更新のお願い
2024/02/24
2024年2月16日に公開した日本理学療法士協会メンバーアプリios版バージョン1.0.14において、アプリが起動しないという不具合が発生いたしました。 ※Android版においては、不具合は発生しておりません。 …
問い合わせページのシステムエラー復旧について
2024/02/14
以前報告させて頂きました”お問い合わせメールフォーム”のシステムエラーについてですが、復旧完了致しました。 現在は問題なく使用可能となっております。 皆様にはご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございませんでした。
問い合わせページのシステムエラーについて
2024/02/11
現在、システムエラーにより、”お問い合わせメールフォーム”が使用できない状況にございます。 皆様にご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございません。 システム復旧まで、何かお問い合わせの内容がございましたら、以下のメール …
第12回 効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムHPのアーカイブ配信期間について
2024/02/03
第12回 効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムのHPのアーカイブ配信期間についてですが、「 3月24日(日)から4月14日(日)まで」となっております。
演題動画のご紹介
2024/01/21
過去に発表が行われた演題のご紹介です。 第12回日本支援工学理学療法学会学術大会で小林薫先生(国際医療福祉大学)が発表された「模擬傷病者マネキンの性別が胸骨圧迫の質に及ぼす影響」の動画です。 「耳寄り情報」からご参照くだ …
令和6年能登半島地震被災会員の会費免除に関する案内
2024/01/18
令和6年能登半島地震で被災された会員の皆様へ 2024年1月1日に発生した能登半島地震に被災された会員をはじめ皆様に心よりお見舞い申し上げます。 日本理学療法学会連合の会員団体である学会・研究会では被災された会員の令和6 …
令和6年能登半島地震で被災された皆様へ
2024/01/06
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、多大な被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。この突然の災害で不安な日々を過ごされていることと思います。一日も早く安心できる日常が戻ることを願っております。現在、復 …
2024 年度会費請求および入会・会員種別変更等の手続きについて
2023/12/25
専門会員A・B2024年度年会費について 専門会員 A の 2024 年度年会費は日本理学療法士協会,都道府県理学療法士会会費とともに,専門会員 B は単独で 3 月末に引き落とされます(クレジット会社によって実際に …
第2回福祉用具フォーラム「褥瘡×車いす×理学療法」開催のお知らせ
2023/12/22
第2回福祉用具フォーラム「褥瘡×車いす×理学療法」の情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
第13回日本支援工学理学療法学会学術大会のホームページ開設について
2023/12/22
本日、第13回日本支援工学理学療法学会学術大会のホームページが開設されました。 ホームページは、こちらからご確認ください。