第4回先端技術・福祉用具合同フォーラム
2025/07/15
第4回先端技術・福祉用具合同フォーラムの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
支援工学理学療法学会誌 Vol.4 No.2掲載のお知らせ
2025/07/07
支援工学理学療法学会誌 Vol.4 No.2が掲載されました 詳細は学会誌からご参照お願い致します。
評議員について
2025/06/23
本学会ホームページ内の役員情報(評議員)を更新いたしました。 新たにご就任いただいた皆様、引き続きご尽力いただく皆様、何卒よろしくお願いいたします。
第4回 一般社団法人 日本支援工学理学療法学会 定時社員総会開催のご案内
2025/05/25
第4回一般社団法人日本支援工学理学療法学会定時社員総会開催がWEBにて開催されます。 評議員の皆様には詳細を5月24日(土)の10時ごろメールにてお知らせしております。 メールが届いていない方がいらっしゃいましたらHPの …
【ご協力のお願い】(一社)日本支援工学理学療法学会 装具班調査事業ー下肢装具使用による医療関連機器褥瘡の実態調査ー
2025/05/08
平素より日本支援工学理学療法学会の活動にご支援いただき、誠にありがとうございます。 このたび、本会装具班主導にて、装具による医療関連機器褥瘡(MDRPU)に関する全国調査を実施いたします。以下の通り、アンケート調査へのご …
第3回先端技術・福祉用具合同フォーラム 開催のお知らせ
2025/04/20
第3回先端技術・福祉用具合同フォーラムの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
第14回日本支援工学理学療法学会学術大会について
2025/04/14
第14回日本支援工学理学療法学会学術大会が2025年12月20日(土)・21日(日)に開催されます。 詳細は、こちらからご確認ください。 また、専用ホームページはこちらとなります。 皆様の演題登録及びご参加心よりお待ちし …
【研究協力施設募集】研究説明動画の公開:「義足処方のある新規下肢切断者の理学療法評価の標準化に向けた検討」
2025/03/26
研究協力施設 御中 研究協力施設募集のご案内 研究課題名「義足処方のある新規下肢切断者の理学療法評価の標準化に向けた検討」 一社)日本支援工学理学療法学会 義肢班 担当理事:豊田 輝・長倉 裕二・西山 徹 …
医工連携による次世代医療・支援機器開発ワークショップ テーマ「ヒヤリハット集を用いたUXマップ化による課題抽出手法ワークショップ」
2025/03/10
医工連携による次世代医療・支援機器開発ワークショップ テーマ「ヒヤリハット集を用いたUXマップ化による課題抽出手法ワークショップ」 日程:令和7年3月24日(月)10:00 – 17:00 場所:順天堂大学(東京都文京区 …
第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラムについて
2025/02/26
2025年3月2日に開催 第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラム 2/19以降に参加申し込み者への抄録集を送付させていただいております。 届いていない方がいらっしゃいましたら、以下の連絡先まで …
演題動画のご紹介
2025/02/07
過去に発表が行われた演題のご紹介です。 第13回日本支援工学理学療法学会学術大会で発表された田代 耕一先生(医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院)と西川 裕一先生(金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系)の演題動画となり …
第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラムの代表的なご質問について
2025/02/06
第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラム 頂いた代表的なご質問の回答を以下に記載させていただきます。 Q.オンデマンドのみ参加でも大丈夫ですか? A.はい。問題ございません。 Q.どの講演がオン …