お問い合わせ

menu

お知らせ

第3回先端技術・福祉用具合同フォーラム 開催のお知らせ

2025/04/20

第3回先端技術・福祉用具合同フォーラムの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。

続きを読む

第14回日本支援工学理学療法学会学術大会について

2025/04/14

第14回日本支援工学理学療法学会学術大会が2025年12月20日(土)・21日(日)に開催されます。 詳細は、こちらからご確認ください。 また、専用ホームページはこちらとなります。 皆様の演題登録及びご参加心よりお待ちし …

続きを読む

【研究協力施設募集】研究説明動画の公開:「義足処方のある新規下肢切断者の理学療法評価の標準化に向けた検討」

2025/03/26

研究協力施設 御中 研究協力施設募集のご案内 研究課題名「義足処方のある新規下肢切断者の理学療法評価の標準化に向けた検討」 一社)日本支援工学理学療法学会 義肢班 担当理事:豊田 輝・長倉 裕二・西山 徹 …

続きを読む

医工連携による次世代医療・支援機器開発ワークショップ テーマ「ヒヤリハット集を用いたUXマップ化による課題抽出手法ワークショップ」

2025/03/10

医工連携による次世代医療・支援機器開発ワークショップ テーマ「ヒヤリハット集を用いたUXマップ化による課題抽出手法ワークショップ」 日程:令和7年3月24日(月)10:00 – 17:00 場所:順天堂大学(東京都文京区 …

続きを読む

第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラムについて

2025/02/26

2025年3月2日に開催 第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラム 2/19以降に参加申し込み者への抄録集を送付させていただいております。 届いていない方がいらっしゃいましたら、以下の連絡先まで …

続きを読む

演題動画のご紹介

2025/02/07

過去に発表が行われた演題のご紹介です。 第13回日本支援工学理学療法学会学術大会で発表された田代 耕一先生(医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院)と西川 裕一先生(金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系)の演題動画となり …

続きを読む

第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラムの代表的なご質問について

2025/02/06

第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具を考えるフォーラム 頂いた代表的なご質問の回答を以下に記載させていただきます。 Q.オンデマンドのみ参加でも大丈夫ですか? A.はい。問題ございません。 Q.どの講演がオン …

続きを読む

日本支援工学理学療法学会 評議員選挙について

2025/02/03

平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠に感謝申し上げます。 この度、日本支援工学理学療法学会では、法人学会・研究会の定款・規則および選挙規程に基づき、評議員選挙を実施いたします。 ● 選挙を行う学会 …

続きを読む

本学会ロゴマークについて

2024/12/22

第13回日本支援工学理学療法学会学術大会(2024年12月7日)において、松田理事長より本学会のロゴマーク完成が報告されました。 JSATPTロゴマーク作成および決定方法 ロゴマークのデザインについて クラウドワークスを …

続きを読む

【お知らせ】第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラム

2024/12/13

第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムの開催についてお知らせがあります。 この度、当フォーラムのセミナー番号に関し、変更が生じましたことをご報告申し上げます。 本件は、準備委 …

続きを読む

【参加登録開始】第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムの開催

2024/12/01

第13回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムの開催の参加登録が開始されました。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。 *12/4 19:00~システムエラーによ …

続きを読む

白銀暁理事が日本義肢装具学会「飯田賞奨励賞」を受賞

2024/11/11

2024年11月10日から11日にかけて開催された第40回日本義肢装具学会学術大会において、国立障害者リハビリテーションセンター研究所に所属する本学会の白銀暁理事が「飯田賞奨励賞」を受賞しました。 表題:「より安全かつ適 …

続きを読む