第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムに関するCM動画
2023/05/25
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムに関するCM動画を更新しております。 今回は、教育講演についてです。 ぜひ一度ご覧ください。
演題動画のご紹介
2023/05/23
過去に発表が行われた演題のご紹介です。 第9回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラムで今泉夏歩先生(花畑病院)が発表された「両側変形性膝関節症を有した脳卒中患者に対し下肢装具を用いた運動療法を行った一 …
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムの関するCM
2023/05/21
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムに関するCM動画を更新しております。 ぜひ一度ご覧ください。
令和6年度 長寿科学研究等支援事業「長生きを喜べる長寿社会実現研究支援」の公募について
2023/05/21
公益社団法人長寿科学振興財団から、令和6年度長寿科学研究等支援事業 「長生きを喜べる長寿社会実現研究支援」の公募についてのお知らせです。 詳細は、こちらをご参照ください。
日本支援工学理学療法学会 公開ミーティングPR動画
2023/05/18
日本支援工学理学療法学会では「装具療法のエビデンス強化に向けて、今後どうしていくか」をテーマに公開ミーティングを開催します。 開催に先立ちまして、PR動画が完成しましたのでぜひ視聴ください。 ☟youtube動画URL …
第2回 先端技術を活かした効果的な理学療法を考えるフォーラムのお知らせ
2023/05/13
第2回 先端技術を活かした効果的な理学療法を考えるフォーラムの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会の情報(演題募集要領)を掲載しました
2023/05/09
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会(令和5年12月16、17日Web開催)の演題募集を令和5年6月1日から開始致します(~7月末まで)。 詳細は大会HP、演題募集ページをご覧ください。 なお、本大会への参加登録につ …
日本支援工学理学療法学会 公開ミーティングのお知らせ
2023/05/03
日本支援工学理学療法学会 公開ミーティングの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムのお知らせ
2023/04/20
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムの情報を公開しております。 皆様のご参加お待ちしております。 詳細はこちらをご参照お願い致します。
日本支援工学理学療法学会誌2巻2号が公開開始となりました。
2023/03/13
日本支援工学理学療法学会誌2巻2号が公開開始となりました。 こちらの方から確認できます。 今後とも、皆様に有益な情報を追加していく所存にございます。 どうぞ、今後とも日本支援工学理学療法学会をよろしくお願い致します。
3/3 第10回効果を上げる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラム 当日参加情報を送付しました。
2023/03/07
当日のzoomIDと抄録集を、会員の方は理学療法士協会マイページに登録されているメールアドレス、非会員の方は申し込みフォームにご登録いただいたメールアドレスにそれぞれお送りしました。 もしメールが届いていないという方がい …
演題発表のご紹介
2023/02/22
過去に発表が行われた演題のご紹介です。 第9回効果をあげる理学療法技術としての装具療法を考えるフォーラムで保坂弘大先生(久留米リハビリテーション病院)が発表された「短下肢装具の変更により歩行能力が改善し、生活範囲の拡大に …