第1回公開ミーティングのオンデマンド動画の申し込みが開始されました
2023/10/08
【申込み開始!第1回公開ミーティングのオンデマンド動画】 ☟オンデマンド動画申込みフォーム こちら 日本支援工学理学療法学会第1回公開ミーティングのオンデマンド動画を配信します。 装具療法のエビデンス強化に向けて、大変示 …
日本支援工学理学療法学会誌3巻1号が公開されました
2023/10/05
日本支援工学理学療法学会誌3巻1号が公開開始となりました。 こちらの方から確認できます。 今後とも、皆様に有益な情報を追加していく所存にございます。 どうぞ、今後とも日本支援工学理学療法学会をよろしくお願い致します。
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会の参加登録におけるお詫びとお願い
2023/09/04
学術大会の開催にあたり、ご理解とご協力を頂きまして誠に有難うございます。 参加登録を一時的に停止させていただき、ご迷惑をおかけいたしました。 9月7日(木)から、新セミナー番号(116572)にて参加登録を再開致します。 …
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会(12月16・17日WEB開催予定)の参加登録開始のお知らせ
2023/08/31
学術大会の開催にあたり、ご理解とご協力を頂きまして誠に有難うございます。 いよいよ学術大会の参加登録が明日9月1日(金)から始まります。今回の学術大会は、演題発表の他、支援工学全体を理解していただけるよう、幅広い分野で教 …
第30回脊髄損傷理学療法研究会開催のお知らせ
2023/08/15
日本支援工学理学療法学会が後援しております脊髄損傷理学療法研究会のお知らせです。 会期:令和5年9月30日(土)11:00〜17:30(10:40受付開始) 大会長:藤縄 光留(神奈川県総合リハビリテーションセンター) …
第2回 先端技術フォーラムからパネルディスカッション及び事前アンケートのお知らせ
2023/07/27
8月6日開催の先端技術フォーラムのパネルディスカッションについてご紹介しています! 事前アンケートにて参加者の皆様からの技術開発に関する悩みや意見などを聴き、パネルディスカッションに活かしていきたいと思います。参加者の皆 …
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会の演題募集期間延長のお知らせ
2023/07/24
第12回日本支援工学理学療法学会学術大会の演題募集期間について、7月31日を締め切りとしていましたが、8月31日(木)昼12時00分まで延長させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。さらに多くの皆様からのご …
第2回 先端技術を活かした効果的な理学療法を考えるフォーラムから特別講演のご紹介~その2~
2023/07/20
8月6日開催の先端技術フォーラムの特別講演2についてご紹介します。 「AI・ロボット支援を活かしたリハビリテーション」というテーマで名古屋大学の下田真吾先生にご登壇いただく予定です。 第2回先端技術フォーラムの詳細はこち …
第2回 先端技術を活かした効果的な理学療法を考えるフォーラムから特別講演のご紹介
2023/07/18
フォーラム長に特別講演1の解説をしてもらいました! BMIを活かしたリハビリテーションの拡張をテーマに特別講演を開催します。 オンライン開催かつアーカイブ配信予定ですので、お気軽にご参加申し込みください! 日本理学療法士 …
第2回 先端技術フォーラム アーカイブ配信のお知らせ
2023/07/10
第2回先端技術フォーラムではプログラム内容の一部(特別講演ならびにパネルディスカッション)をフォーラム後の一定期間、アーカイブ配信を行う予定です。 アーカイブ配信内容(内容について編集が加わる可能性があります) ・特別講 …
第2回 先端技術を活かした効果的な理学療法を考えるフォーラムからお知らせ
2023/07/05
フォーラム長に登場してもらい、見どころを聞きました! 第1回とはまた違うラインナップで開催します。 オンライン開催ですので、お気軽にご参加ください! 日本理学療法士協会非会員の方の申し込み方法もHPで公開中です。 PT養 …
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラムに関するCM動画(第9弾)
2023/06/24
第11回効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラム クレジットカード払いでの参加登録が明日までとなりました。 最後の広報動画は、長崎リハビリテーション病院の三浦先生です。 三浦先生の症例ディスカッショ …
