お問い合わせ

menu

日本支援工学理学療法学会 公開ミーティング

日本支援工学理学療法学会 公開ミーティング

2023/05/03

概 要

開催日 2023年09月30日(土)
会場 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス(東京都文京区本郷2丁目1番1号)
対象 日本支援工学理学療法学会及び日本神経理学療法学会 会員(非会員は入会申請が必要です)
参加費 無料(対面及びオンデマンド配信)
プログラム ○オープンセミナー

テーマ:”CQ No.8:立位・歩行障害を有する脳卒中患者に対して下肢装具療法は有効か”の解説とエビデンス強化に向けての提言

講師:中村 学先生(済生会東神奈川リハビリテーション病院)

 

公開シンポジウム

テーマ1:装具療法のエビデンス強化に向けて何が必要か

講師:山本 澄子 先生国際医療福祉大学)

 

テーマ2:KAFOのシステマティックレビューの解説とエビデンス強化に向けての提言

講師:平塚 健太 先生 (函館市医師会看護・リハビリテーション学院)


テーマ3:単一症例を対象とした理学療法研究において科学性を高める方法論的工夫-シングルケーススタディと n-of-1 試験デザイン-

講師:白銀 暁 先生(予定) (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)


テーマ4:単一症例における科学性を高める方法論の具体例

講師:小川 秀幸 先生 (埼玉県総合リハビリテーションセンター)

 

参加登録 対面参加申込みURL (申込〆切は9月23日(土)となります)

https://forms.gle/PcPBQGekhKp21VdY9

オンデマンド配信希望の方は会期後に申込みを募りますので、このフォームには入力なさらないようにご注意下さい。

生涯学習ポイント 学術事業(本フォーラム含む)は日本理学療法士協会の生涯学習制度の点数・ポイント対象外です。
問い合わせ

第1回公開ミーティング座長 春名弘一(北海道科学大学)

E-mail:haruna@hus.ac.jp